湊川駅(KB02)

有馬線・神戸高速線

1.89㎞ ←長田   新開地→ 0.40㎞


全列車が停車し、神戸高速線に直通します。



神戸電鉄の前身である神戸有馬電気鉄道の開業に併せて設置された有馬線の起点となる駅です。

1面2線の島式ホームを有する有人駅です。

隣の新開地駅との駅間はわずか400mしかなく、ホーム端から見ることができます。

折り返し設備はなく、全列車が有馬線から神戸高速線新開地駅へ直通します。

かつては現在の2番線を中央で区切り、方向別で2番線、3番線と呼んでいました。

神戸高速線開業以降定期列車で湊川行きの設定はありませんが、湊川行きの方向幕は全編成に装備されています。これは神戸高速鉄道がストライキを行った際などに使用されるものと思われますが、少なくともここ30~40年で使用されたという資料はありません。また、臨時団体列車で運行される湊川行きの列車は客扱終了後一度新開地駅に入線し折り返します。


駅舎は1928年の開業時以来のものです。駅舎内には地上駅時代の名残も多く見られます。

改札外の駅売店(セブンイレブン)では企画乗車券なども販売しているほか、神戸市営地下鉄湊川公園駅(S06)と地下通路で繋がっています。

地上に出ると、ミナエンタウンや東山商店街などのディープなスポットが数多くあります。


開業時の様子

開業当時は外側2面が降車用、中央の1面が乗車用の頭端式3面2線のホームを持つ地上駅でした。

2線を粟生・三田線系統で使い分けていたそうです。

現在もその痕跡を駅舎内の通路で見ることができます。

 

1968年の神戸高速線開業に伴い現在のような地下駅になりました。

神戸高速線開業の経緯は新開地駅のページをご覧ください。


詳細

湊川(KB02)

みなとがわ MINATOGAWA

 

営業開始…1928.11.28

住所…〒652-0811 神戸市兵庫区荒田町1丁目20番3号

電話番号…078-521-1470

標高…0m