Writer:管理人
10月1日に「神鉄トレインフェスティバル2017」が開催されました。
今年イチの目玉、粟生線開業65周年を記念したヘッドマークと新しいしんちゃんのぬいぐるみ。
しんちゃんのぬいぐるみはなんと65体も製作されたようです。
6501号車はしんちゃんのぬいぐるみで埋め尽くされ、写真撮影コーナーになっていました。今流行りの「インスタ映え」する写真は撮れましたか??
先代のしんちゃんの行方も気になるところですね。
今年見津車庫に集結したのは
の4編成。車番の末尾が揃えられています。
昨年は2編成のみ掲出されたHMも今年は全編成に。種別・行先表示器が「普通」に統一されていたのもなかなか珍しいですね。
このほか
などなど…様々な催しが行われました。
‰会のHMを掲出した1114Fも入庫し大きな注目を集めていました。
今年も様々な仕掛けで楽しませてくれたトレフェス2017。来年も無事開催されることを祈って…
それともうひとつだけ。
休車になり車庫内で検査が続けられていた5006Fですが、無事9月下旬に運用復帰しました。
大事に至らなくてよかったです…。